Ace Attorney Justice For All(逆転裁判II)北米版プレイ日記(10)

逆転裁判2 北米版 The Next Witness1


Judge

「It seems that we have reached the conclusion.」


裁判官

「どうやら我々は、一つの結論に辿りつけたみたいですね。」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness2


Judge

「You did a fine job once again, Mr. Wright.」


裁判官

「ライト君、今回も、またまたお手柄でしたな。」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness3


Phoenix

「Me, Your Honor?
Ah, well, thank you, sir...」


フェニックス

「え?僕、ですか、裁判官?
あー、えーと、その、ありがとうございます、裁判官殿。」




今の「あなた」にとっては、

むしろ「The first fine job」ですよね、ある意味。(笑)




逆転裁判2 北米版 The Next Witness4


Byrde

「See, you got complimented by the judge again!
You're really good!」


バード

「ほら、またまた裁判官殿から、最大級の賛辞を賜りましたよ!
やっぱり本当に凄いですね、弁護士フェニックス・ライトって!」




「compliment(賛辞を述べる、敬意を表する)」




Byrde

「And that's why you can't give up being a lawyer, sir!」


バード

「そりゃあ、辞められないわけですよね、弁護士殿!」




「That's why you can't give up being a lawyer.」

=直訳「だからあなたは弁護士でいることを諦められない。」

最初のマギーのセリフ「You got complimented by the judge again.」に掛かったセリフ。

要するに、

「裁判官から賛辞を言われるくらい(の良い腕前を持っている弁護士)だからこそ、

弁護士という職業を辞めるなんてこと、出来っこないですよね!」

という意味。




逆転裁判2 北米版 The Next Witness5


Phoenix

(Are you joking!?
I'm more than ready to retire!)


フェニックス

(冗談だろ!?
こんな厄介事に巻き込まれるなんて、もうコリゴリだよ!)




「I'm more than ready to retire.」

=直訳「リタイア(引退)する準備は万端、なんてもんじゃない(くらい、もう辞めたい)。」




今の「あなた」にとっては、

そりゃあ、そういう感想になりますよね。(笑)


周りの反応とは裏腹に、

今の「記憶を全て失ってしまっている」フェニックスにとっては、

自分が「Ace Attorney(一流の弁護士)」である、という自覚なんか、

これっぽっちも無いでしょうからね…^^;




逆転裁判2 北米版 The Next Witness6


Judge

「I will now announce my verdict.」


裁判官

「それでは、判決を下したいと思います。」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness7


Judge

「This court finds the defendant, Maggey Byrde...」


裁判官

「本件の被告人、マギー・バード氏は…」




前回、「検察側から提出されたあらゆる証拠品の数々は、

全て被告の無罪を証明する物ばかりである!」

とまで言われてしまった「Prosecutor Payne(ペイン検事)」(笑)。

「要するに、もうこれ以上裁判続けてもしょうがない、ってことだよね?」

といった感じで、上記の通り「被告に判決が下されようとしている」わけですね。


なんだ、もう終わりか?

いくら「チュートリアル」とは言え、

あまりに「あっけなさすぎ」じゃね。(笑)


…などと思っていると……




逆転裁判2 北米版 The Next Witness8


Objection!



逆転裁判2 北米版 The Next Witness9


Payne

「No!! Not yet!」


ペイン

「まだです!!まだ検察側のターンは終了していませんよ!」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness10


逆転裁判2 北米版 The Next Witness11


逆転裁判2 北米版 The Next Witness12


逆転裁判2 北米版 The Next Witness13


Payne

「I mean, please give me a few more minutes, Your Honor.」


ペイン

「要するに、まだもう少し猶予を頂きたい、と言っておるのです、裁判官。」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness14


Judge

「Wh-What is the meaning of this, Mr. Payne!?」


裁判官

「そ、それは一体どういうことですかな!?もう少し具体的にお願いします、ペイン検事!」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness15


Payne

「The prosecution is not finished yet!」


ペイン

「簡単に言えば、検察側の攻撃の手は、これで終わりではない、ということです!」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness16


Phoenix

「What do you mean!?」


フェニックス

「それは一体どういうことですか!?もう少し具体的にお願いします!」




あんたら、さっきから「mean, mean」言い過ぎ。

セミかよ。




逆転裁判2 北米版 The Next Witness17


Payne

「We would like to call our next witness to the stand!」


ペイン

「やれやれ、仕方ないですね…それではハッキリ申し上げましょう。
検察側は、次の証人を証言台に召喚したい、と言っているのですよ!」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness18


Phoenix

「Whaaaaaaaaaat!?」


フェニックス

「なんですってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!?」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness19


Payne

「The moment the victim was pushed to his death!」


ペイン

「その証人は、被害者が死へと押し出された瞬間を目撃しているのです!」




この言い回しはちょっと「詩的」な感じがしますね。




逆転裁判2 北米版 The Next Witness20


Payne

「What's more, he saw the very face of the culprit!」


ペイン

「更に言うなれば、それを実行に移した下手人の顔も、とてもハッキリと覚えているのですよ!」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness21


Phoenix

「What the heck!?」


フェニックス

「そんなバカな!?」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness22


Judge

「I believe a recess is in order.」


裁判官

「それではここで、一旦休憩を差し挟むべきでしょうな。」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness23


Judge

「Afterward, we will hear from this new witness.」


裁判官

「一時仕切り直しし、その後改めて、新しい証人の話に耳を傾けることにしましょう。」



逆転裁判2 北米版 The Next Witness24


Phoenix

(I had a feeling that was a bit too easy...)


フェニックス

(確かに、ちょっと簡単に事が運びすぎてるような気はしてたんだよな…)



逆転裁判2 北米版 The Next Witness25


Phoenix

(Hmm, I need more information.
I'll have to see what I can find out during this recess.)


フェニックス

(うーん、もっと情報が要るな。
この休憩の間中に、こちらにとって武器になるような情報を、何か手に入れておく必要があるだろう。)



逆転裁判2 北米版 The Next Witness26


Phoenix

(I can't let my guard down!
It's only going to get tougher from here!)


フェニックス

(ともかく、ここで油断していてはダメだ!
おそらく、これからもっと厳しい局面が、僕らを待ち受けているはずだから!)




「get tougher」=「get tough(大変なことになる)」の比較級。

「もっと大変な状況になる」の意。




逆転裁判2 北米版 The Next Witness27


Judge

「Court is adjourned for recess!」


裁判官

「それでは、一時休廷!」




いくら「チュートリアル」だからと言って、

さすがに「考えが甘すぎた」ようですね。(笑)


そもそも「現状の証拠品だけでは、被告の有罪を証明できない」というだけで、

検察側が「まだ他にも証拠はある!」として「罪の立証」を諦めないと言うのであれば、

裁判官としては、「裁判を継続して然るべき」という判断を下すのも、至極当然なわけですね。

何やら検察側は、

「犯行の瞬間と犯人の顔を、ハッキリと見た」という、

いわば「目撃者」とも言える証人を立ててくるみたいですが…


それでは次回、「recess(休憩)」に入って「被告人控室」に戻った、

「フェニックスとマギーの会話」のシーンから再開したいと思います。


このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター:へろ@Nickhero28

フェイスブック:へろ


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場で!

個人輸入ならFreeShipping送料無料多数の人気海外総合通販サイトDinoDirect

このブログ内を検索する

プロフィール

へろ@管理人(Hero@Administrator)

Author:へろ@管理人(Hero@Administrator)
北米で発売された英語版レトロゲームのプレイ日記をセリフなどを翻訳しながら感想を交えて紹介していきます。
This blog has been almost written in Japanese but if when you wish to read in your language you can use Google Translator on the top of the pages and choose your language then you can get to read the every articles.
ツイッター:へろ@Nickhero28
フェイスブック:へろ

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
当ブログで参考にさせて頂いている、よくお世話になっているサイト様一覧
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: