ちょっとブレイク!プレイ日記企画。
さて、現在DRAGON QUEST V北米版のプレイ日記を書いているわけですが、そろそろ終盤に差し掛かってきました。
私の執筆ペースから考えると、それが無事終了するのは
まだまだかなりかかると思いますが^^;
ただ、次回のプレイ日記案があるので、紹介したいと思います。
一つ目が、
「DRAGON QUEST IV -Chapter of the Chosen-」
日本版の「ドラゴンクエストIV -導かれし者たち-」ですね。
こちらも、現在のDQV同様DS版をプレイすることになります。
しかし、現在プレイ中のVと同じドラクエシリーズなので、
必然的にDQV終了後スタートになると思います。
2つ目が
「Phoenix Wright -Ace Attorney-」
読みは「フェニックス ライト -エース アトーニー-」。
こちらも、日本製のゲームで、ニンテンドーDS用のソフトです。
…何のソフトだかわかりますか?
正解は「逆転裁判」です。
こちらは、ドラクエとは内容もシステムも全然違うので、
DQVと平行して日記を書いていくかもしれません。
「DQIV」と「Phoenix Wright(PW)」についての、内容に関する詳細はそのプレイ日記の中で改めて紹介します。
私の執筆ペースから考えると、それが無事終了するのは
まだまだかなりかかると思いますが^^;
ただ、次回のプレイ日記案があるので、紹介したいと思います。
一つ目が、
「DRAGON QUEST IV -Chapter of the Chosen-」
日本版の「ドラゴンクエストIV -導かれし者たち-」ですね。
こちらも、現在のDQV同様DS版をプレイすることになります。
しかし、現在プレイ中のVと同じドラクエシリーズなので、
必然的にDQV終了後スタートになると思います。
2つ目が
「Phoenix Wright -Ace Attorney-」
読みは「フェニックス ライト -エース アトーニー-」。
こちらも、日本製のゲームで、ニンテンドーDS用のソフトです。
…何のソフトだかわかりますか?
正解は「逆転裁判」です。
こちらは、ドラクエとは内容もシステムも全然違うので、
DQVと平行して日記を書いていくかもしれません。
「DQIV」と「Phoenix Wright(PW)」についての、内容に関する詳細はそのプレイ日記の中で改めて紹介します。
ツイッター:へろ@Nickhero28
フェイスブック:へろ